実際は牛や馬などの産業動物(大動物)や
公衆衛生を専門とする獣医師がいることをはじめて知りました。
恥ずかしながら大学に入るまでは獣医師の仕事を
全然知りませんでした。
もっと驚いたことがあります。
何だ?この動物病院は?
と思ったことが…
学生時代にはいくつかの動物病院に実習をさせてもらいましたが、
どの病院も犬と猫だけを診察していました。
というよりも犬と猫しか来院していませんでした。
その動物病院は犬や猫は当たり前のこと、
ウサギは来るし、フェレットは来るし、ハリネズミまで来ていました。
本当に小さな動物を連れて、遠方の方から
わざわざいやっしゃる方もいました。
飼い主にとってはどんなに小さな動物でも
家族なんだなって思いました。
どんなに小さな動物でも、治療を必要とし、
治療することが可能なんだなと痛感しました。
そんなこんなで、その動物病院に勤務することに決めました。
【関連する記事】